2024年7月の記事一覧

学校 1学期の終了 ~23日間の夏休みを充実したものに~

本日で、75日間(1年生は76日間)の1学期が終了となります。

今年度の神町中学校は、「まずは、やってみよう!」の精神で、積極・果敢で前向きな3つの「C」を大事にすることを全校生で確認してスタートしました。

「Chance」・「Challenge」・「Change」

運動会やさくらんぼマラソン大会ボランティア、地区中総体といった大きな行事だけでなく、学年や学級での日常生活においても「まずは、やってみよう!」の姿勢が多々見られた1学期でした。

この夏休みも、神中生一人ひとりが、夢や目標の実現に向けた「Challenge」に、積極・果敢に取り組んでくれることを期待しています。

8月23日(金)が、2学期初日となります。493名全員で、笑顔で再会しましょう!

 

<第1学年集会の様子>

学年の学習指導担当より、夏季休業中の家庭学習について丁寧に確認していました。

 

<第2学年集会の様子>

第2学年では、各学級にてオンライン集会を実施しました。

学年主任から、第2学年として成長できたことを紹介していました。

 

<第3学年集会の様子>

学年の生徒指導担当より、夏季休業中の生活について、進路と絡めながら説明していました。

薬物乱用防止教室(2年生)

薬剤師の笠原氏をお招きして開催した薬物乱用防止教室では、「薬物乱用」「医療品適正使用」「ドーピング」についてお話をしていただきました。

たばこを吸う人だけでなく周りの人にも悪影響を及ぼすことや、ドリンクなどに含まれるカフェインの摂取にも限度があること、薬でも適切な使用をしなければ体に害を及ぼすことなど、身の回りに潜むさまざまな危険について学ぶことができました。

 

最後は、薬物などに依存するのでなく、友達や周りの大人とのつながりを大事にしてほしいというメッセージをいただきました。

第10回東根市小中学校スマイルサミット

7月10日、市内の小中学校と東桜学館中学校の代表者約60名が参加した生徒会サミット。

「いじめ・いじりの境界は?」についてテーマトークを行いました。

 

・いじりはする側とされる側の両方が笑っているけど、いじめはする側しか笑っていない

・笑っていても、実は嫌な思いをしているかもしれない

・される側の感じ方によって境目が変わる

など、たくさんの意見がだされ、充実した話し合いになりました。

 

この度のサミットで話し合われたことは、7月末の生徒集会で全校生徒と共有する予定です。

一人一人がいじめ防止について主体的に考え、やっていいことと悪いことをしっかり判断して行動できる神中生を目指していきます。

第10回東根市小中学校スマイルサミットに向けて

7月10日に行われるスマイルサミットに向けて、東根市教育委員会の伊藤指導主事をお招きし、事前打ち合わせを行いました。

過去、県内でいじめに悩んだ中学生が命を落とすという悲しい出来事があったことを受け、2度とそのようなことを繰り返してはならない、という強い思いから立ち上げられたこのスマイルサミット。

当日は、各学校の代表者が実践を発表したり、今後自分たちがやるべきことやできることは何かなどについて協議したりしながら、「いじめのない学校」「誰もが安心して学べる学校」について真剣に考えていきたいと思います。

 

今年度は神町中学校がホスト校となって、市内の小中学校にオンラインで発信します。

参加いただく市内小中学校の皆さん、どうぞよろしくお願いします。