学校からのお知らせ
保護者の皆様へのご連絡
過日、生徒を通じてご家庭にプリントを配付させていただいておりますが、ご確認よろしくお願いします。
なお、校長だより「行雲流水」のページにも掲載させていただいておりますのでご覧ください。
0120 注意警戒レベル2への引き上げに伴う対応(通知).pdf
0125 新型コロナ新規感染者の急増に伴う対応(通知).pdf
2/5(土)以降の部活動・外部団体の施設利用について
本日(2/4)まで、県内の新型コロナウィルス感染拡大状況や私立入試、本校生徒の体調不良の状態を鑑み、「部活動停止」・「外部団体の施設利用停止」を行ってきましたが、「入試が一段落したこと」と「生徒の体調不良者が減ったこと」から、以下の通りの対応に変更いたします。
1.部活動を再開する。
【留意点】
①活動時間は2時間以内(東根市の施設利用時間)
②自校のみの活動とし、練習試合は行わない。
※但し、予め「合同チーム」として認められている学校間は「単体」とみなす。
③不織布マスク着用で行える活動とする。
2.外部団体の施設利用を再開する。
【留意点】
①活動時間は2時間以内(東根市の施設利用時間)
②市内在住・在学・在勤者のみ利用できる。
③飲食は行わない。
④利用者名簿の提出を行う。
⑤活動前の体調確認を確実に行う(検温など)。
なお、県内の新型コロナウィルス感染拡大は続いている状況でありますので、引き続き各種目の感染対策のガイドラインに沿って活動していただきますようお願いいたします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
学校開放事業の利用制限変更について(令和4年1月25日~)
施設利用につきまして,条件変更の通知がありました。
内容をご確認・ご理解の上ご利用をお願いします。
主な内容:
◆利用者全員が、市内在住・在学・在勤者であること。
◆利用時間は2時間以内とする。(準備・後片付けを含む)
◆飲食は行わない(活動中の水分補給は除く)。
◆現在の運用と同様、利用者全員の名簿の提出を求めること。
◆アリーナ及び観客席等における観覧は行わないものとする。
学校開放事業の利用制限について(学校長様)20220125以降.pdf
保護者の皆様へのご連絡
過日、生徒を通じてご家庭にプリントを配付させていただいておりますが、ご確認よろしくお願いします。
なお、校長だより「行雲流水」のページにも掲載させていただいておりますのでご覧ください。
学校開放事業の利用制限変更について(令和4年1月14日~)
施設利用につきまして,条件変更の通知がありました。
内容をご確認・ご理解の上ご利用をお願いします。
主な内容:
◆利用者全員が、市内在住・在学・在勤者であること。ただし、既に使用許可を受けているものは除く。
◆飲食は行わない(活動中の水分補給は除く)。
◆現在の運用と同様、利用者全員の名簿の提出を求めること。
◆アリーナ及び観客席等における観覧は行わないものとする。
学校開放事業の利用制限について(学校長様)20220114以降.pdf
3学期に向けた文部科学大臣のメッセージについて
文部科学省より、3学期に向けた文部科学大臣からのメッセージが届きましたので、掲載いたします。
学校開放事業の利用制限変更について(令和3年10月1日~)
施設利用につきまして,条件変更の通知がありました。
内容をご確認・ご理解の上ご利用をお願いします。
変更点:利用者全員が市内在住・在学・勤務者 ⇒ 利用者全員が県内在住・在学・勤務者
学校開放事業の利用制限について(学校長様)20211001以降.pdf
受験を控える3年生向けの新型コロナワクチン優先接種の予約等について
マメールでもご連絡させていただきましたが,受験を控える3年生向けの新型コロナワクチン優先接種の
予約方法や実施医療機関等についての情報を掲載させていただきました。ご確認よろしくお願いします。
R3.9.1~ 学校開放事業の利用制限内容変更について
施設利用につきまして,内容変更の通知がありました。
内容をご確認・ご理解の上ご利用をお願いします。
学校開放事業の利用制限について(学校長様)20210901以降.pdf