ブログ

「龍勢神中」ブログ

イベント 人命救助!

本校3年の安彦奏汰さんが、路上で泣く幼児を助けたことで警察から感謝状が送られました。

4日の朝、寒い時間帯に薄着の2人の兄弟を発見。薄着で泣いている様子に声をかけ、幼い方の子を抱き抱え温めながら1時間ほど歩きました。祖母の家が分からなく、消防署に助けを求めたということでした。その後、保護者のもとに無事に帰されました。安彦さんは「やって良かったと思う。これからの人生も行動力が必要。これを機に大人になる力をつけていきたい」と述べていました。素晴らしい行動に拍手!!

お祝い 東北電力作文コンクール

 昨年行われた「第49回東北電力中学生作文コンクール」に応募した2年生の櫻井暢音さんの作品が見事、優秀賞に選ばれました。本日、担当の方々や山形新聞社の方々が見守る中、授賞式が行われました。424校、12,540編の中から選ばれたようで本当に素晴らしい結果です。おめでとうございました!

 

被災地へ

 先日の能登半島地震で被災した方々へ向けて、神町中学校から義援金を送りました。生徒会の皆さんが中心となり全校生・全職員に募金を呼びかけ、総額76,662円が集まったようです。「公益財団法人山新放送愛の事業団」、「日本赤十字社」を通して被災地の復旧や被災住民の支援に役立てていただきます。協力してくださった皆さん、募金活動を頑張ってくれた生徒会の皆さん、ありがとうございました。

晴れ 3学期スタートです。

 本日から46日間の3学期が始まりました。始業式(オンライン)では、1年の日下部虹さん、2年の東海林怜さん、3年の伊藤菜々美さんがそれぞれの3学期に向けた決意を発表しました。進級や卒業に向けた決意が伝わってくる素晴らしい発表でした。どの学年も来年度に向けて決意を新たに頑張って欲しいですね。写真はその後の学年集会の様子です。

 

雪 87日間の2学期終了です。

 本日3校時は2学期終業式(オンライン)でした。浅野結凪(1年)さん、三浦彩夏(2年)さん、土田理央奈(3年)さんから2学期を振り返る発表をしていただきました。明日からいよいよ年末年始休業です。3年生は受験も控えていますが、有意義な休みにして欲しいですね。皆さん良いお年を!