ブログ

「龍勢神中」ブログ

本日、第3学年において「進路説明会」を開催しました。

村山地区・新庄地区の私立高校8校と国立高等専門学校1校の計9校から先生をお招きして、生徒の希望に添って分科会を設定し、各高校の特徴や高校進学後の具体的な学校生活についてご説明いただきました。

実際の高校の先生から直接お話を聞くことになり、3年生も緊張感を持ちながら、先生方の説明に熱心に聞き入っていました。

まもなく7月に入るところですが、下旬になると、全学年で通知表配付を兼ねた三者面談が行われます。

3年生は、いよいよ受験に向けた相談にも入ります。

今回の説明会を機に、自分の進路について具体的に検討してもらいたいところです。

 

最後に、お忙しい中、本校までお越しくださいました各高校の先生方。本校生徒のために貴重なお時間をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

< 説明会の様子 >

6月7日(金)・15日(土)・16日(日)に、北村山中学校総合体育大会が開催されました。

本校からも多くの生徒が出場し、どの部・どの選手も正々堂々と戦ってくれました。

勝負事ですから勝ち負けがついてしまいますが、これまで努力してきたことに無駄なことはありません。

今回で引退となった3年生には、これからの受験勉強にて、熱い思いを持って新たな目標に向かって努力してもらいたいところです。

見事県大会に駒を進めることになった選手の皆さんには、北村山地区内で戦った他校のライバルたちの分まで、諦めない戦いができるように、これからの生活を大切にしてほしいものです。

 

これまで、本校の選手たちにご支援・ご協力いただきました、多くの皆様に深く感謝申し上げます。大変ありがとうございました。

 

☆以下に、今回の北村山中学校総合体育大会での本校の結果をまとめました。ぜひご覧ください。

※個人成績については、プライバシー保護の観点から、個人名を除いて表記しています。ご了承ください。

R6地区中総体結果一覧(神町中).pdf

本日、6月2日(日)、第21回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会が開催されました!

本校では、毎年、さくらんぼマラソン大会の給水ボランティアや沿道での応援に、東根市の一員として全校体制で協力しています。

1年生と2年生の一部が、ヤマザワ神町店前、上水道配水施設前、神町中学校前、駐屯地内センター前の四カ所の給水所に分かれて、ランナーへの給水業務を行いました。

< 神町中学校前給水所での準備風景 >

 

 

残りの生徒は、ヤマザワ前、神町中学校周辺の沿道で、ランナーへの応援を行いました。

ランナーとハイタッチを交わしたり、ランナーの名前を書いた応援プラカードを介してランナーと関わったりする場面が多数見られ、生徒たちも応援を楽しみながら、地域の一員として頑張っていました。

< 神町中学校周辺での応援風景 >

平成24年度から令和5年度までの12年間にわたり神町中学校の歴史を刻んできたプレハブ校舎ですが、新校舎の完成に伴い、現在解体作業が行われています。

あっという間に屋根や壁が解体されていく様子をみると、少し寂しい思いがこみ上げてきます。長きにわたり、ありがとうございました。

雨と強風が心配された中でしたが、本日無事に運動会が開催されました。

『 勢頂 ~輝かせろ 3色の思い出を 「今」ここに~ 』をスローガンに、青軍・黒軍・赤軍の三軍による戦いが繰り広げられました。

それぞれの競技において、白熱した戦いとなりましたが、ルールに則った戦いであったため、大変清々しい運動会となりました。

 

開会式の様子

開会式の様子

 

1年種目の様子

 

男子種目の様子

 

青軍の看板

 

黒軍の看板

 

赤軍の看板

広告
アクセスカウンター
176812
お知らせ

 緊急連絡

休業日等に学校と緊急に連絡をとる必要がある場合は、こちらからご連絡ください。 

緊急連絡フォーム

お知らせ

東根市部活動改革

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、そちらでご確認ください。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る